2016年03月22日
引きこもり脱出?
昨日は我が家にお客さまがいらっしゃいました\(^^)/
小学校からの同級生グループの皆さまが、次男君に会いに来てくれました\(^^)/
私も旦那も、家にお客を呼ぶのは好きな方でして
更にお互い料理が好きなので美味しいもの作るぞ!と張り切っちゃうタイプです(笑)
今回のメニューは
・餃子
・カプレーゼ
・じゃがいもとアボカドのサラダ
・オニオンスープ
そもそも餃子パーティーのはずだったんですけど
旦那の得意ジャンルが洋食系なので、謎なメニュー展開に(笑)
ちなみに餃子は皮から手作りですよ。
時間がかかるのでなかなか作れませんが…(^^;)
小麦アレルギーの長男は、イオンのプライベートブランドから出ている米粉の皮を使いました。
市販の米粉入りの皮は見かけますけど、小麦が入っていないものってあまり見かけないんですよね…
なのでこの皮は大変重宝しております。
イオンさんありがとうございますm(_ _)m
ただ、欲を言わせて頂けるのなら…
若干包みにくいです(><;)
米粉だから仕方ないんですが
小麦のような伸縮力がないというか…
包む時にすぐ破れてしまうんですorz
以前、米粉で餃子の皮を作ってみたんですが
べちゃーってなるだけで薄くのばせないし、すぐ破れちゃうし
結局すいとんとして汁物に入れた記憶がよみがえりました(; ;)
…なんだかだいぶ話がそれちゃいましたが
結婚しても母になっても、こうやって会いにきてくれる友達が居てくれるって有難い事だなあとしみじみ。
そして自分の知り合いでもないのに(もう知り合いみたいなもんだけど)
嫌な顔せずに料理してくれる旦那にも感謝です。
また今日から頑張るぞ!
小学校からの同級生グループの皆さまが、次男君に会いに来てくれました\(^^)/
私も旦那も、家にお客を呼ぶのは好きな方でして
更にお互い料理が好きなので美味しいもの作るぞ!と張り切っちゃうタイプです(笑)
今回のメニューは
・餃子
・カプレーゼ
・じゃがいもとアボカドのサラダ
・オニオンスープ
そもそも餃子パーティーのはずだったんですけど
旦那の得意ジャンルが洋食系なので、謎なメニュー展開に(笑)
ちなみに餃子は皮から手作りですよ。
時間がかかるのでなかなか作れませんが…(^^;)
小麦アレルギーの長男は、イオンのプライベートブランドから出ている米粉の皮を使いました。
市販の米粉入りの皮は見かけますけど、小麦が入っていないものってあまり見かけないんですよね…
なのでこの皮は大変重宝しております。
イオンさんありがとうございますm(_ _)m
ただ、欲を言わせて頂けるのなら…
若干包みにくいです(><;)
米粉だから仕方ないんですが
小麦のような伸縮力がないというか…
包む時にすぐ破れてしまうんですorz
以前、米粉で餃子の皮を作ってみたんですが
べちゃーってなるだけで薄くのばせないし、すぐ破れちゃうし
結局すいとんとして汁物に入れた記憶がよみがえりました(; ;)
…なんだかだいぶ話がそれちゃいましたが
結婚しても母になっても、こうやって会いにきてくれる友達が居てくれるって有難い事だなあとしみじみ。
そして自分の知り合いでもないのに(もう知り合いみたいなもんだけど)
嫌な顔せずに料理してくれる旦那にも感謝です。
また今日から頑張るぞ!
2016年03月04日
あじ、あじいいぃー!!
先日、上の子を連れてアレルギー科を受診してきました。
負荷試験をして欲しくて、今回はいつもと違う病院へ相談に。
上の子は病院が大っ嫌い。
玄関先から既に号泣(^^;)
問診後に皮膚テストをやることに。
腕に各物質(卵黄とか小麦とか)のエキス?みたいなものをつけて
15分後に反応が出てるかどうかを見るというもの。
ちなみに痛くはないらしい。
しかしうちの子は大号泣…
「そんなに痛いの?!」って思うくらいの泣きっぷり…
なので思わず
「大丈夫だよー!終わったら鯵食べれるよー!」
って(励ますつもりで)言った私
先生「鯵?この子鯵が好きなの?」
私「この子魚が好きなんですよ」
子「あじぃー あああじいいいいいー!!!!!!」
思わず笑っちゃってる先生と看護師さん(^^;)
私「さんまと鯵どっちがいい?」
子「あ…あじいぃぃぃ」
私「鮭と鯵どっちがいい?」
子「あじぃ」
どんだけ鯵好きなのorz
ちなみに帰りにスーパーに寄って鯵を買おうと思ったら高かった…
仕方ないのでさんまを買いましたとさ
おしまい(笑)
負荷試験をして欲しくて、今回はいつもと違う病院へ相談に。
上の子は病院が大っ嫌い。
玄関先から既に号泣(^^;)
問診後に皮膚テストをやることに。
腕に各物質(卵黄とか小麦とか)のエキス?みたいなものをつけて
15分後に反応が出てるかどうかを見るというもの。
ちなみに痛くはないらしい。
しかしうちの子は大号泣…
「そんなに痛いの?!」って思うくらいの泣きっぷり…
なので思わず
「大丈夫だよー!終わったら鯵食べれるよー!」
って(励ますつもりで)言った私
先生「鯵?この子鯵が好きなの?」
私「この子魚が好きなんですよ」
子「あじぃー あああじいいいいいー!!!!!!」
思わず笑っちゃってる先生と看護師さん(^^;)
私「さんまと鯵どっちがいい?」
子「あ…あじいぃぃぃ」
私「鮭と鯵どっちがいい?」
子「あじぃ」
どんだけ鯵好きなのorz
ちなみに帰りにスーパーに寄って鯵を買おうと思ったら高かった…
仕方ないのでさんまを買いましたとさ
おしまい(笑)
2016年03月03日
【訂正】アレルギー対応ケーキ販売店
アレルギー対応ケーキ販売リスト
※2016 7月一部修正しました!
私の確認不足もあるので、お店に来店 購入の際は確認をお願いします(>_<)
●ピュアハート●
http://ck-pure-heart.com/
【対応項目】卵・乳・小麦
ナチュラルケーキという名称で販売されています。
大豆・ゼラチン・アーモンドは使用されています。
カットケーキ1つから購入可。
ミニドーナツ、クッキーも販売。
●シャトレーゼ●
http://www.chateraise.co.jp/products/list.php?category_id=18
【対応項目】卵・乳・小麦
冷凍販売でトッピングなしです。
●ベルクール●
http://www.bellecour.jp/index.cgi
【対応項目】卵
チェックデコという名称で販売されています。
●Bravo Foods Factory●
【対応項目】卵・乳
※スイーツのみの店舗は閉鎖されたそうです。
しかし、本家であるカフェぶらぼぅさんで購入可能です!
ケーキの他にもタルトやクッキー等種類豊富です。
私は残念ながらまだ食べた事ないんですが、友人曰わくとっても美味しいそうです…!
早く食べてみたい…
●Plus Bonheur●
http://plusbonheur.com/
【対応項目】?
デコレーションケーキのみ。
要予約(遅くとも3日前までに)
どのアレルギーに対応しているのかは直接問い合わせた方が良いと思います。
●菊家●
【対応項目】乳 小麦 卵
ホールタイプのショートケーキ、チョコケーキ、モンブランがあります。
店頭にも置いてあるかは未確認ですすみません…
ネットで注文可能。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とりあえずわかる範囲で紹介してみました。
その他の情報もお待ちしております!
※2016 7月一部修正しました!
私の確認不足もあるので、お店に来店 購入の際は確認をお願いします(>_<)
●ピュアハート●
http://ck-pure-heart.com/
【対応項目】卵・乳・小麦
ナチュラルケーキという名称で販売されています。
大豆・ゼラチン・アーモンドは使用されています。
カットケーキ1つから購入可。
ミニドーナツ、クッキーも販売。
●シャトレーゼ●
http://www.chateraise.co.jp/products/list.php?category_id=18
【対応項目】卵・乳・小麦
冷凍販売でトッピングなしです。
●ベルクール●
http://www.bellecour.jp/index.cgi
【対応項目】卵
チェックデコという名称で販売されています。
●Bravo Foods Factory●
【対応項目】卵・乳
※スイーツのみの店舗は閉鎖されたそうです。
しかし、本家であるカフェぶらぼぅさんで購入可能です!
ケーキの他にもタルトやクッキー等種類豊富です。
私は残念ながらまだ食べた事ないんですが、友人曰わくとっても美味しいそうです…!
早く食べてみたい…
●Plus Bonheur●
http://plusbonheur.com/
【対応項目】?
デコレーションケーキのみ。
要予約(遅くとも3日前までに)
どのアレルギーに対応しているのかは直接問い合わせた方が良いと思います。
●菊家●
【対応項目】乳 小麦 卵
ホールタイプのショートケーキ、チョコケーキ、モンブランがあります。
店頭にも置いてあるかは未確認ですすみません…
ネットで注文可能。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とりあえずわかる範囲で紹介してみました。
その他の情報もお待ちしております!
Posted by moca氏 at
06:11
│Comments(1)
2016年03月03日
はじめまして
はじめまして。moca氏です。
大分市内に住む2児の母です。
2歳になる上の子は食物アレルギー持ち。
しかも5~6種類ほどあるので結構多いです。
アレルギーと判明したのが授乳期真っ只中でしたので
私自身、食事制限を経験しております。
下の子は生まれて間もない(去年出生)ですが
アレルギー疑惑があります。
アレルギーを持つ子は年々増えていると聞きます。
しかしネットで検索してもなかなか欲しい情報が見つからず…
ならば自分でまとめてしまえ!と思い立ち
このようなブログを作ってみた次第であります。
また、同じように子どものアレルギーで悩んでいる大分在住の方と
色々交流を深められたらなあとも考えています。
よろしくお願いします!
大分市内に住む2児の母です。
2歳になる上の子は食物アレルギー持ち。
しかも5~6種類ほどあるので結構多いです。
アレルギーと判明したのが授乳期真っ只中でしたので
私自身、食事制限を経験しております。
下の子は生まれて間もない(去年出生)ですが
アレルギー疑惑があります。
アレルギーを持つ子は年々増えていると聞きます。
しかしネットで検索してもなかなか欲しい情報が見つからず…
ならば自分でまとめてしまえ!と思い立ち
このようなブログを作ってみた次第であります。
また、同じように子どものアレルギーで悩んでいる大分在住の方と
色々交流を深められたらなあとも考えています。
よろしくお願いします!